キャブのメンテ

かなり前のネタです。
実はコレの前に除雪機のキャブもメンテしてました。

キャブのメンテ

当然ボディをひっくり返すのでダイヤフラム等を綺麗に外しておく。
2番のニードルが固着していたが、コレは何とかなりそうだナ・・・。

キャブのメンテ

開けてみると・・・スゴイ!黄色い!なんで!
そりゃあ10年以上も燃料入れっぱなしで放置していればこうもなるんですね。
フロート達はまだイケそうです。

んー、それにしてもジェットの錆方も尋常ではないナ・・・
これは手強いゾ。

新型ムーヴくん。

新車のムーヴくんにFocalの BeーKit No.5 をインストールします。
Be-Kitの詳細はアルファさんの http://www.alphaaudio.co.jp/focal/elite_series/utopiabe/
からどうぞ。

新型ムーヴくん。

アルミケースが立派だし、とにかくクロスブロックがデカイ!

新型ムーヴくん。

ビッグマイナーなので内装はほとんど変わっていないみたいですネ。

新型ムーヴくん。

こんな感じでインストール終了デス。
クロスブロックの設置場所はオーナー様が後で決めるそうです。

大きなハイエース。

ワイドなハイエースの新車です。
ここのところベンツGLやタンドラなど大きな車が続いてるナ・・・。

大きなハイエース。

このお車にはGrgoのインストールです。
特に要注意車種と言っても過言ではないですよネ。

システム構成は勿論内緒ですが、エンジンスターターモジュールも一緒にインストールします。

オーナー様の保管環境やニーズに合わせて、がっちりガードで尚且つ便利で快適なシステムが嬉しいですよネ。

PEACE-MAKER'S BLOG カレンダー

2025年10月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -

ピースメーカー 月間ログ

ピースメーカー ログ検索

検索フォーム
キーワード