最近当方の愛車に加わったSFフォレスターくん。
ブレーキ時にブルブルするのでDIXCELのローターに交換です。
リアはピストンが固着していたので、ローター&キャリパ(中古)を交換。
10万キロを超えているのでついでにRECSも注入!
アイドリングの安定とトルクが厚くなって、出だしからターボが
効きだすまでの間がとてもスムーズになりました。
めでたしメデタシ。
札幌カーオーディオ・カーセキュリティープロショップ【ピースメーカー】
北海道 札幌 カーオーディオ、カーセキュリティー、カーナビゲーションの専門プロショップ
最近当方の愛車に加わったSFフォレスターくん。
ブレーキ時にブルブルするのでDIXCELのローターに交換です。
リアはピストンが固着していたので、ローター&キャリパ(中古)を交換。
10万キロを超えているのでついでにRECSも注入!
アイドリングの安定とトルクが厚くなって、出だしからターボが
効きだすまでの間がとてもスムーズになりました。
めでたしメデタシ。
先日、某家電量販店で見かけて半信半疑で購入してみた。
これゴイスー!
この季節って普通のグラスに冷たい飲み物を入れると、当然周りは
結露でビチャx2になるし、オマケに入れた氷もすぐ解けるから
せっかくのドリンクも薄くなってしまいますよネ。
コイツは全然結露しません。
コースターいらずデス。
オマケに中に入れた氷も不思議なくらい長持ちします。
ステンレス材の外板と内板の間が真空層になっているんですね。
真空ってゴイスー!
グラスへの出費としては少々割高ですが、長年諦めるように
付き合ってきたストレスがコレでスッキリ解消できるなんて
オドロキです。
田舎に向いながらいくつかのスポットに寄ってみました。
念願だった神の小池にも
(片道約2kmの未舗装路が辛かった。)
家族4人乗車で荷物ドッサリ。
往復で約960kmのドライヴ。
10年選手のマイパサ。
今年もご苦労さまでした。
2025年8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |