初モノ。その2

今回ドアは純正グリルサークルが660GTiのユニットと
ちょうどイイ感じなのでシンプルにスペシャルインナーバッフル?
でインストールすることに決定!

初モノ。その2

この図はそのインナーの高さや角度を内張りに合わせて調整しているところ。

初モノ。その2初モノ。その2

Aピラーのツィーターベースも必死に整形がほぼ整い、最終確認の図。

初モノ。その2

と言いつつ並行してデッドニングもレアルシルトの匠で内も外もしっかりと施工です。
48mm厚18mmオフセット&若干スラント加工のスペシャルインナーも完成です!

初モノ。その1

エコカーの時代ですネ。
スカイアクティブデミオさんです。

初モノ。その1初モノ。その1

今回のメインはフロントスピーカーユニットです。
それがこれ JBL 660GTi

初モノ。その1

30諭吉もするユニットだけあってケースも高そう・・・。
このユニットの肝?になるのがウェーブガイドというツィーターユニットが収まるお皿のようなモノ。
一般的なツィーターというサイズではナイです。(4X6ユニット位)
どうやってインストールしようか悩むナー。

初モノ。その1

ツィターの事を考えつつ、とりあえずドアを剥ぐってみる。
やっぱりマツダさん・・・樹脂製(FRP?)サービスパネルですネ。
最近の車はどんどんこのタイプになってきましたねー。

煌!!

先日施工したVOXYの煌くんです。
ヘッドはBIGX、アンプはPDX-F4、スピーカーはDLX-F177での
オールアルパイン仕様ですね。

煌!!煌!!
煌!!煌!!

デッドニングは勿論レアルシルトの匠仕様なので、フロントシステム
だけでもクッキリ!パワフル!です。

Aピラーもカッコイイでしョ。

PEACE-MAKER'S BLOG カレンダー

2025年11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ピースメーカー 月間ログ

ピースメーカー ログ検索

検索フォーム
キーワード