新型1号

NEW Grgo XⅡ を早速施工しました!

新型1号

これが業界初のメモリー液晶リモコンです。
待受け画面が常に表示できるので今までのようにいちいちボタン操作をしてから警戒状態を確認する必要がありません。
常に表示していてもバッテリーはとても長持ち!

リモコンの液晶って天気の良い日など明るい所ではとても観ずらかったのにどうですか!?
はっきりクッキリです。

NEW Grgo はバレーモードのON/OFFもリモコン操作で簡単に出来るようになったのでとても便利デス!

気になった方はユピテル様の http://www.yupiteru.co.jp/products/security/grgo/index.html からどうぞ。

来ました!アクアくん。

増えてきましたネー。

来ました!アクアくん。来ました!アクアくん。

このお車は既にディーラーオプションの立派なナビが付いているので
この度の施工はドア4枚のスピーカー交換とデッドニングです。

来ました!アクアくん。来ました!アクアくん。

フロント及びリアのクリーンアップが完了したところですネ。

来ました!アクアくん。

もうスグ完成です。

云わずと知れた事ですが、デッドニングはスピーカーユニットのポテンシャルをしっかりと引出すのは勿論ですが静粛性の向上にも大きく貢献します。
ドア4枚ともなるとその効果は激変!絶大!デス。

普段は見えない部分ですが、眼からウロコ?的なモノですね。
純正システムですがデッドニングのみのご依頼も度々ございます。

デカすぎ!!

フォードのF-150です。
シートは革張り電動だし、フル装備です。
とても高級なトラックですネ。

デカすぎ!!

この度の施工はFスピーカー・SW・アンプなど。

デカすぎ!!デカすぎ!!

ひと通り外してスッキリしたドア。
純正は5x7位のオーバルユニットだったので、いつものように
専用バッフルを製作して6.5インチをインストール。
もちろんデッドニングも匠仕様でバッチリ!

デカすぎ!!デカすぎ!!

小型のアンプはシート下に。
SWも後部シート下にピッタリサイズを製作しました。
ツィーターはまるで純正のよう。
(いつもの自己満足デス。)

この度のシステムはJLオーディオで統一しました。
Fスピーカー C5-650
サヴウーファー  8W3v3-4
アンプ    XD400/4
ちなみにヘッドユニットはサイバーナビです。

ハデさは有りませんが純正の機能性やデザインを極力変えない
オトナ仕様ですネ。

PEACE-MAKER'S BLOG カレンダー

2025年7月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
- - - - - - -

ピースメーカー 月間ログ

ピースメーカー ログ検索

検索フォーム
キーワード