A1のつづき。

今回、インストールするユニットはコレ。
HUはDEH-P01でそれぞれアクティブドライヴします。
A1のつづき。
今回はインナー仕様でインストールなのですが、
純正グリルがこんな感じなので、
A1のつづき。
オフセットインナーバッフルを製作しました。
A1のつづき。
スピーカーラインも引いたし、ツィーターも純正と付け替えで何とかギリギリ(Aピラーにはあまり奥行きが無いので)付いた。
ドアももう少しで完成です!
A1のつづき。

今年もガンバルぞー!!

気が付いたら・・・年が明けていました。
お久しぶりでございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

早速、A1が入庫して来ました。
まだあまり観ない色ですよね、コレ。

今年もガンバルぞー!!今年もガンバルぞー!!

オーディオの他にも色々とやる事がありますが、まずはドアからバラしてみよーということで。

今年もガンバルぞー!!今年もガンバルぞー!!

このコはBOSE仕様ではありませんが、10個もスピーカーが付いているんですネ。
ナント、ドアには8インチのユニットが隠れていたではありませんか。
デカいインナーバッフルを造らなければダ。

つづく。

【RACECHIP】レースチップ札幌

PEACE-MAKER'S BLOG カレンダー

2025年5月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -

ピースメーカー 月間ログ

ピースメーカー ログ検索

検索フォーム
キーワード